広島県人が陸マイラーブログはじめました。

ANAマイレージが貯まって本当に旅行にいけるのか!? 巷のマイルネタを実践しハワイ旅行達成を目指すブログ

【実践】マイルを貯める

楽天での買い物はポイントサイトを経由しないと絶対に損している件

投稿日:

お疲れ様です。
インターネットで買い物をすることは、珍しいことでもなんでもなく、もはや当たり前の時代になってきました。
私、ヒロシも時々インターネットで買い物をしております。
アマゾン楽天市場で比較してポイント送料なんかを勘案して購入に至るわけであります。

 

モバイルバッテリーが欲しい【アマゾン】

 

モバイルバッテリーが欲しい【楽天】

 

比較・検討した結果、楽天から購入すると仮定します。
楽天での購入は、お買い物マラソンやポイントアップキャンペーンなどを除くと、基本的に購入金額100円に対して1%の楽天ポイントが付与されますよね?
上記のモバイルバッテリーを買った場合には、43ポイントが貰える事になります。
1ポイント=1円の価値がありますので、43円ほどゲットできた事になります♪

 

ポイントサイトを経由するとどうなるのか?

楽天市場で買い物をする前に、ポイントサイトを経由してみるとどうでしょうか?
ハピタスと言うポイントサイトを経由してみます。

20161129-rakuten

20161129-rakuten2

ポイントサイトを経由することにより、楽天の買い物で付与される楽天ポイントとは別に、ハピタスのポイントも貰えちゃいます。
ハピタスで獲得したポイントも1P=1円の価値があります。
獲得したハピタスのポイントはアマゾンのギフト券に交換や、nanacoなどの電子マネーにチャージすることもできて、大変お得♪

ポイントサイトから付与されるポイントは、キャンペーンなどによって付与率に変動がありますが、今現在の状況は上記画像の通り、楽天市場で1%、楽天ブックスで2%、楽天koboだと3.5%という付与率になっています。

 

楽天ブックスで2000円の本を買う場合
【楽天ブックスから直接購入したとき】
・2,000円×1%  楽天ポイント20ポイント

【ハピタス経由、楽天ブックスで購入したとき】
・2,000円×1%  楽天ポイント20ポイント
・2,000円×2%  ハピタスポイント40ポイント

どうですかコレ?
ポイントサイトを経由するだけで40円もらえるんです♪

 

塵も積もれば山となる

1%とか2%とか僅かなパーセントのポイントバックですが、ポイントサイトを経由する・しないでは長い目でみると、獲得できるポイントは随分変わってくるものです。
私も最近になってから、ポイントサイトを経由する小技を覚えたもので、これまでに楽天市場や楽天トラベルで使ったお金に対して、どれだけのポイントを取り損ねたのかを考えると、あぁ、もったいないことしたなぁ。。
と、しばし落胆しておりました。

現在の楽天ポイントの状況を確認してみましょう。

20161129-rakutenpoint1

29,310ポイント
つまり29,310円分、楽天でお買い物ができるポイントが貯まっているわけですね♪
でもコレ、前述のハピタスを経由していれば、同じく29,310円分のハピタスポイントが貯まっていたわけですね(;´・ω・)

(注)厳密に言いますと、今貯まっている楽天ポイント29,310はポイント10倍で獲得したものとかも含まれていますので、ハピタスで獲得できるポイントは1%(2016/11/29現在)のため、必ずしも楽天ポイントと同等のポイントがたまるわけではありません。

 

もっと過去に遡ってポイント獲得履歴を見てみましょう

先ほどのポイント画面にあるポイント詳細の確認をクリックして、過去にどれだけポイントを取りこぼしてきたのか、メシウマしてみたいと思います。

20161129-rakutenpoint2

(゚д゚)ウマー!!!

約13万ポイント。。
まさに塵も積もれば・・・・ですね。

 

もし、ポイントサイト(ハピタス)を経由していたならば・・・

さきほど少し触れましたように、ポイント10倍キャンペーンなどで獲得したポイントも含まれているため、過去に利用してきた楽天での買い物を、全てハピタスを経由していたとしても、ハピタスからもらえるポイントとしては13万ポイントも貰えるわけではありません。
では、仮に半分ぐらいの6万ポイントしか貰えなかったと仮定してみましょうか。

現金主義の方は、銀行振り込みで6万円(*注1)の現金を受け取って、パーっと散財するのもいいでしょう!
私の場合はこのブログタイトルにありますように、新米陸マイラーでハワイ旅行を目指しております。
ハピタスで獲得した6万ポイントをANAのマイレージに交換する手順を確認してみましょう。

ハピタスで獲得したポイントは、さらに様々なポイントサイトを経由してANAのマイルに交換することになります。
ポイ探というポイント交換の便利サイトを利用して交換ルートを確認してみます。

 

20161130-poitan1
条件を入力してみる。
「ハピタスの6万ポイントをANAのマイルへ交換」
検索ポチっ。

 

 

20161130-poitan2

ハピタスから、ドットマネー ⇒ 東京メトロ ⇒ ANAというルートをたどりまして
55,620マイルに交換可能ということになりました。

 

 

55,000マイルってどのくらいの価値なんでしょうか?
日本国内くらいならタダで飛べるんでしょうか?

検索してみました。
20161130-hawaii

日本からハワイまでタダで飛ぶのに必要なマイル。
エコノミークラスならば、ローシーズン35,000マイル、レギュラーシーズン40,000マイル、ハイシーズンで43,000マイル。
55,000マイルあればエコノミーならいつのシーズンでもハワイ行けますやん。
ビジネスクラスだってローシーズンならあと少しのマイルで行けますやんっ。。

 

 

まとめ

楽天で買い物する時、ポイントサイトを経由しないと絶対に損してる件
( ノД`)シクシク…

 

今回記事中で紹介した【ハピタス】
コチラから登録で、あなたも30ポイントもらえてハッピー♪♪

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ではまた~。

(*注1)ハピタスでの交換限度額は、一ヶ月につき30,000ポイントとなりますので一回の交換で受け取れる現金は3万円

-【実践】マイルを貯める

Copyright© 広島県人が陸マイラーブログはじめました。 , 2025 AllRights Reserved.