広島県人、初心者陸マイラーのヒロシです。
超がつくほどの初心者陸マイラーのため、やるべき事が多く、なかなかブログの更新が捗りません。
ソラチカカードは既に申し込みました。
カード到着を待つ間にできることをやってみましょう。
フリーメールアドレスを取得する
今後、初心者陸マイラーの主戦場となる、ポイントサイトを活用するためにポイントサイト専用のメールアドレスを取得してみます。ポイントサイトの登録時にはメールアドレスが必須となりますが、自分が普段から仕事やプライベートで使用しているメールアドレスをポイントサイトへ登録するのは少なからず抵抗がありました。
ポイントサイトへ登録すると広告メールなんかもたくさん来ることでしょうし、ここはやはりポイントサイト専用のメールアドレスを取得したうえで、各ポイントサイトへ登録したほうが良さそうです。
フリーメールとは?
フリーメールとは、プロバイダーやポータルサイトが無料配布しているメールアドレス(メルアド、メアド)のことです。
ブラウザー上でメールの送受信を行う、Webメールタイプと、パソコンのメールソフトでメールの送受信を行うタイプがあります。フリーメールの多くは、簡単な登録ですぐに取得できます。
有名どころで言えばYahoo!メール(ヤフーメール)とかGmail(ジーメール)あたりでしょうか。
スポンサーリンク
Gmailを使ってみる
普段からよくお世話になっているGmailを利用し、ポイントサイト専用のメールアドレスを作成してみます。スマホを持っておられる方は、基本的にはグーグルアカウントはお持ちかと思いますので、Gmailがオススメかと。
と言いますか、ヤフーメールは使ったことがないので、使い勝手がよく分かりません。。
振り分け設定をする
ポイントサイト専用のメールアドレス(Gmail)を使用して、いくつかのポイントサイトへ登録。
それから数日ほど経ちました。
受信トレイにポイントサイトからのアンケートや広告などのメールがたまってきました。
振り分け設定をしていないと沢山送られてくるメールがぐちゃぐちゃになって、大事なメールが埋もれてしまったりして見落としてしまうリスクがあるため、振り分け設定をしておきました。
振り分け設定前
ごちゃごちゃしてますね。
私の会社の机の引き出しみたいに仕切りがなくてごちゃごちゃです。
いざ必要なものを取り出そうと思ったら、どこにあったけ?みたいなことは日常茶飯事で、仕事効率が悪いですね。分かっていながらなかなか机の中を整理できないヒロシです。
振り分け設定後
ポイントサイト毎に振り分け設定をして、受信トレイがすっきりしました。
左側に並んでいる、ちょびリッチやハピタスのカテゴリーをクリックをすると、右側の受信トレイにはカテゴリー毎の受信メールが表示されます。
こないだ申し込んだ、ちょびリッチのモニター案件のメールはどこだっけ?みたいな状況でメールを探すのがいくらかラクになるかと思います♪
三行にまとめると・・・
ポイントサイトへ登録する前に専用アドレスを取得する
Gmailがオススメ(ヒロシ的感情あり)
振り分け設定をして陸マイラー活動の効率UP♪
Gmailの設定はググってね♡
ごめん。
四行だった。
ではまた~